沖縄・北谷町のダイビングショップ クオリアダイブ
TEL:098-926-3911 / E-mail:okinawa@qualiadive.com
ライセンス取得コース・体験ダイビング・スノーケリング・ファンダイビングなど
沖縄本島の北から南まで潜りに行きます♪
ダイバーになって世界中の海に潜るためには、
ライセンス取得コースに参加してダイバーの認定を受けなければなりません。
決められたスケジュールに参加すればダイバーになれるの…?
コースを修了すればどこの海に潜っても楽しめるの…?
クオリアダイブではダイバーになって終わりではなく、ダイバーになってから海を楽しめるように、それぞれのみなさんに合ったコース内容で真面目にライセンス取得コースを開催しています。
「ダイビングを始めたい!!」と思われた時のイメージがどんどん膨らませられるように、しっかりとサポートさせていただきます。
新しいことにChallenge!!
52,800円でご案内…!!
詳しくは続きをお読みください☆彡
新しい世界に飛び込む
初めてのことにチャレンジする
そんな時は誰もがドキドキとワクワクの両方を感じると思います。
これはとても大切なことです。
ワクワクは人を前へと動かし、ドキドキは「ちょっと待てよ」とブレーキをかけるかもしれません。
事前にこれからやってみようと思っている世界のことを知ることは重要です。
ダイビングのライセンス取得に興味を持っていただいた方が、コースに参加されずにフェードアウトされるのは残念でもったいない…。
不安や疑問がある方はどうぞお気軽にご質問、ご連絡ください。
やりたいけど自信が無い…、というかたも一度ご連絡ください。
安心してご参加いただけるように背中を「ポン」と押します♪
一緒に海中世界を楽しんでみましょう☆彡
陸上と全く別世界の水中に、必要な知識がない状態で潜っても落着いて楽しめないばかりか、間違えば危険と隣り合わせになってしまいます。
水中で安全に楽しむための知識や、基本的な行動のルール、注意事項などを事前に学習しましょう。
※基本的には沖縄にお越しいただく前にご自宅での予習がメインになります。
必要な知識が身についたら、次は水中での基本的な実技の練習です。
まずは落ち着いて水に慣れるため、足が着く浅い場所で練習を行います。
水中での危険の回避方法や、トラブルが発生した時の対処法、一緒に潜るダイバーとのコミュニケーションの練習など、海で潜る前にしっかり練習しておきます。
※プールを使用しての実習は施設使用料が必要となります。
さぁ、いよいよ未知なる世界、海中での実技を行います。
プールでの練習を基礎に、深い場所で潜る時、波がある時など状況に合わせて応用していきます。
またビーチやボート等、潜る場所に合わせて安全に楽しめるように経験を積んでおけば、ダイバーになってからの海が更に楽しくなるでしょう♪
※ボートでの実習は別途乗船代がかかります。
1日目 |
那覇空港到着 : お迎え クオリアダイブに移動 : オリエンテーション、学科講習 限定水域実習 : 基本水中実技の練習(約5時間) |
※プールでの実習を希望の場合 別途6,000円が必要です |
2日目 |
ホテルにお迎え 海洋実習地に移動 : スノーケリング トレーニングダイブ・1 トレーニングダイブ・2 クオリアダイブに移動 : 実習内容を記録 |
※ボートでの実習を希望の場合 別途7,000円が必要です |
3日目 |
ホテルにお迎え 海洋実習地に移動 : トレーニングダイブ・3 トレーニングダイブ・4 クオリアダイブに移動 : 実習内容を記録 ライセンス申請 |
※ボートでの実習を希望の場合 別途7,000円が必要です |
4日目 |
※飛行機搭乗当日はダイビン グを行うことができませんので ご注意下さい。 那覇空港出発 : またお会いしましょう♪ |
※ スケジュールのアレンジ、リクエストなどお問い合わせください。
※ コース修了までに追加ダイブが必要な場合は別途料金が必要になります。
私たちダイビングインストラクターは
ダイバーになりたいと思っていただいた方に、
永く海を楽しんでいただけるようになっていただく事が使命です
ダイビングインストラクターの仕事としては、
色んなコースに参加いただく方を海にご案内することが出来ます。
タンクを背負わずに水面から海の中を眺める…スノーケリング
インストラクターのサポートを受けながら潜ってみる…体験ダイビング
ダイビングライセンスをお持ちの方に、
状況に合わせて海の見どころを案内する…水中ガイド(ファンダイビング)
これらのコースも海の楽しさや自然の素晴らしさ・偉大さを知っていただく貴重な内容なのですが、私が考えるインストラクターの使命は、やはり海という異次元の世界に興味を持っていただいた方にダイバーになっていただくことだと考えます。
~ よくある質問 ~
Q & A
ダイビングに興味をお持ちいただき「始めてみたい」と思われた方の中には、
「どうやったら始められるのか?」
「始める際の注意点は何なのか?」
などなど分からないことが出てきた方もいらっしゃると思います。
よくあるご質問とクオリアダイブからの回答を書かせていただきますので、
ご参考にお読みいただければと思います♪
■ 持ち物 ■
水着、バスタオル、ビーチサンダル、筆記用具、教材、
ライセンス申請用写真(デジタルデータ可)
■ 料金 ■
※料金に含まれるもの
教材費+Cカード(認定証)申請料
学科
限定水域実習
海洋実習(1スノーケリング+4ダイブ)
器材レンタル代
※料金に含まれないもの
プールを利用する場合の施設使用料
ボートに乗船する際の乗船代
必要な追加ダイビング代
旅費、食費
★新しいことにChallenge!!
52,800円
【ご参加いただける方】
※15歳以上の方(10歳~14歳の年齢の方はジュニアライセンスを取得できます)
未成年の方は保護者の同意書が必要になります。
保護者の方と一緒にご参加されることをお勧めします。
※日本語で講習を受けられる方(日本語以外での開催は出来ません)
※良好な健康状態の方
下記のリンクより事前に病歴などの確認をお願いします。
該当項目がある場合は医師による参加許可の診断書が必要になります。
【コース参加費用のお支払いについて】
※沖縄にお越しいただく前にご自宅での学科の予習が必要になります。
自宅学習用の教材を事前に発送させていただく都合上、参加費用につきましては前払いにてお願
いいたします。
※お申し込み後に請求書を発行させていただきますので、記載されています口座に振込にてご入金
をお願いします。
クオリアダイブが活動の登録をしている指導団体はSNSIというイタリアで創設された団体で、2017年に日本に上陸した日本のダイビング業界の中では最も後発な団体です。
これまで既存の他の団体での活動をしてきたことを踏まえ、それぞれの良さを活かしながら、みなさまに安心してダイビングを楽しんでいただけるように取り組んでいます。
SNSIは質の高いトレーニングと、ダイナミックで最先端の教育システムが特徴です。
ご自宅での学科の予習の際にはテキストと合わせて動画をご覧いただきます。
下記のページからご確認ください。
無料で始めよう
スマートフォンやタブレットをお持ちなら、無料のSNSIアプリ「MediahHub」をダウンロードしましょう。
無料アプリから、オープンウォーターダイバーになる学習準備を始められます。
購読は必要ありません。
アプリ内購入もありません。