
【SNSI オリジナルフィン 2023 ☆ オーダー受付】
※完全受注生産の為、このタイミングを逃さないでください!!
クオリアダイブが加盟している指導団体SNSIでは、毎年オリジナルフィンを製作しています。
ボートなどでよく見かけるメーカーのフィンと同じ型ですが、オリジナルなのはカラーだけでなくゴムの硬度にこだわりがあります☆彡
ブレード(水を捉えてキックする面)、キール(ブレードの縁に立ちあがった部分)、足の甲、足底、の4つの部分で硬さを変えています。
そして…ゴムの素材そのものも「生ゴム」をふんだんに使い、粘り&しなりが絶妙によくてイメージしたようなフィンキックが出来、推進力があります。
また、フットポケット(足を入れる部分)が柔らかいのでフィンズレをおこしにくいです。 ※個人の感想です(^^;)
・今使っているフィンでは自分の脚力に合わず推進力に物足りなさを感じる…
・流れに逆らって泳げるようになりたい…!!
・長年愛用してきたフィンの色が褪せ、少し破れてきた…
・ブーツとストラップフィンを使っているけど、ボートダイブ用に素足で履けるフルフットフィンが欲しいと思っていた…
・他のダイバーが使っていないマイ器材が欲しい…
などなど、お考えの方はこのタイミングでご購入されてはいかがですか?
クオリアダイブ スタッフの吉河も、一昨年発売された同じタイプの色違いを使っています。
以下、使ってみての感想です。
■ブレードを手で触ってみると少し柔らかいような気がしますが、キールが高く硬さを持たせてあるので、足に負担が少なくしなりがよく、水を捉えてキックできる感じです。
■以前、市販のスーパーミューを素足で履いた時、かかとの上部に当たる箇所が固く感じ少しフィンずれしたのですが、このProarmフィンは気になりません。
■乗合いのボート上で、休憩中に器材を置いていると「これどこで売ってるの?」と他店のスタッフに聞かれることがあり、ちょっと特別感を味わえます。
あくまで個人の感想ですが参考までに…。
【サイズ表】 GULLのサイトより
【詳細情報】
・カラー:ナチュラルトープ×アイボリー
・形:GULLスーパーミューと同型
・ゴム硬度:78度
・浮/沈:セミフロートタイプ
・予定納期:7月末
・サイズ:XS/S/M/L/XL
・予価:¥25,300(税込)
・注文受付:2023年4月9日(日)まで 締切り後はご注文をお受けできません
※ロゴは変更予定
ダイビングのライセンスを取得されたばかりのゲストの方とお話をしていると、「自分の器材が欲しいと思うんですが、何から揃えればいいんでしょうか…?」と言われる方が多々いらっしゃいます。
「全部です!!」とお答えしますが、まぁそこは金額的な負担もあり少しずつ買いそろえていってもらいたいとも思いますので、「1)ダイブコンピュータ、2)マスク、3)フィン」と、それぞれの詳細の説明を加えながらお話しします。
フィンが変わると、それまでとは全く違うキックの感覚や姿勢の感覚、バランスの取りやすさ、そして推進力などなど、ダイビング中に実感することが出来ると思います。
ま、この下の写真ではそんなこと余り伝わらないですが…(^^;)
興味のある方、締め切りまで時間が短いですがぜひご連絡をいただければと思います♪
